[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引のマーケットインのEUR/JPY相場は108.64円で、若干ロング有利のマーケットとなりました。
あいかわらず、20日移動平均線をサポートに底値圏で推移していますが、再び終値が陰転したことでサポートを突破できるか注意が必要です。
5分足のローソクチャートから予測してみると、緩やかな下落基調が少し続いてから、大きな陽線と陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去5時間前までに酒田五法で言うところの三空叩き込みに見える様子が見えます。
移動平均線で兆候を確認してみるとはっきりと下降といえます。
10日移動平均線が50日移動平均線より下部で推移していて、どちらの移動平均線とも激しい下落傾向です。
昨日までの経験から思うと、売買するべきかどうか心配になってしまいます。
ストキャスで考えると、売られ過ぎ圏で推移しているものの、下値を狙う可能性が見えてくるでしょう。
こういう相場はあれやこれや考えず売買をしてOKだと。
ひきつづき、50SMAをサポートラインに安値圏で推移していますが、再び値足がデッドクロスしたことで、長中期BOX相場の上限が見えてきます。
これからの相場の価格は要注意です。