[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインはユーロ/円が一時110.38円まで上昇し、少しロング有利の相場となりました。
30分足のローソク足から考えると、明らかな暴騰が続いた後、終値が陽線の中腹くらいまで下落したかぶせ線で、過去4時間前までに宵の明星に見えるひげが見えます。
少し前に値足が陽転したことで、中期BOX相場の下限が見えてきます。
あいかわらず、長期移動平均を抵抗線に高い価格帯でもみ合いしていますが、終値がゴールデンクロスしたことで、短いレンジ相場の下限が視野に入ってきます。
昨日までの成績から判断すると、売買した方が良いかどうか悩みます。
ボリンジャーバンドは3σ圏辺りでもみ合って、50SMAがレジスタンスとして移動したことで、一時的に上値が重いチャートを認識できたと思います。
強気で売買をしてみようと思いました。
前回の取引のユーロ/円はかなり予想ができないので今週は難しいマーケットになりそうです。