[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のマーケットインの米ドル/円相場は87.22円で、若干ショート優勢の展開となりました。
少し前に新値足が陽転したことでレジスタンスラインを割り込むか慎重になっています。
1時間足のローソクチャートから考えると、明らかな下落傾向が長く続いてから、大きい陰線の後で小さな陽線が現れるはらみ線で、過去4時間以内に酒田五法の下げ三法らしき足があります。
単移動平均で様子を見てみると緩やかな下落相場と読めます。
10日平均が50日移動平均線より上で移動しており、両方とも緩やかな上昇傾向です。
過去の結果を考慮すると、取引した方が良いか考えてしまいます。
スローストキャスで考えると、50%より上の辺りで%Dが%Kを越える間際で、ゴールデンクロスの様相です。
こういう相場は迷わず取引をしてみようと思いました。
ナンピンを狙って、損害になるような建て玉にだけはならないように気をつけます。