[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のオープンの米ドル/円相場は82.231円の買い価格で、少し売られ過ぎな気がしました。
ひきつづき、一目均衡表の遅行線をサポートラインに低い水準でもみ合いしていましたが、再びローソク足が陰転したことで、中期レンジ相場の上限が視野に入ってきます。
20SMAを底に底値圏で移動していますが、再び値足が陰転したことで、長いボックス相場の上限が見えてきます。
移動平均で兆候を見てみるとはっきりと下落相場と考えられます。
10日平均が長期移動平均線より上で維持していて、10日平均は明らかな上げ基調で、長期移動平均線は下落傾向です。
先週の成績を判断すると、エントリーした方が良いかどうか悩みどころです。
ストキャスティクスでは、50%以上で陽転しているので、陽転して、その次に出た足の始値が絶好の機会です。
こういうチャートはあれやこれや考えずエントリーをして問題ないだろうと思いました。
FX業者にロスカットを食らわないようにレートの監視だけはしっかりとやって、ポジションをキープしていきます。
DMM FXの評判:辛口レビュー【DMM FX】外出先でも高機能取引アプリでFX取引http://www.dendou.jp/fx/dmm/