[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のオープンはEUR/JPYが一時安値114.564円まで下落し、売り有利の展開となりました。
少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、中期BOX相場の上値が視野に入ってきます。
一目均衡表の厚いクモを支持線に安い価格帯で推移していましたが、再び新値足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の上値が見えてきます。
単移動平均から判断してみると激しい下げ状況と見受けられます。
長期移動平均線より10日移動平均線が下部で推移していて、10日移動平均線は激しい下げ基調で、長期移動平均線は明らかな上げ気味です。
取引の結果から思うと、オーダーするべきか悩んでしまいます。
ボリンジャーバンドは3σ圏近辺で推移し、50SMAが支持線として推移したことで、短期的に底堅い状況を認識した感じです。
そのときは勢いでオーダーでいってみようと。
とりあえず損をしないうちに早いところ決済します。
クリック証券FXってどうなの?【クリック証券FX】FXの初心者でも安心のFX会社です。http://fxg.jp/clickfx/