[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインは米ドル円が一時高値円まで上昇し、その後は円まで売られ、若干売り時で買い優勢の感がありました。
少し前に値足がデッドクロスしたことで支持線を上回るかどうか注目です。
1時間足のローソクチャートから予想すると、はっきりとした下落気味が長く続いた後、陰線がはっきりとした下落気味の真ん中くらいまで下落したかぶせ線で、過去5時間中にに下げ三法のひげがあります。
移動平均で傾向を確認してみると暴騰状態と見受けられます。
10日平均線が長期平均線より下で移動していて、両平均線ともに下げ基調です。
昨日までの実績から考えると、エントリーした方が良いか悩みどころです。
ストキャスティクスから予測すると、50%以下で陰転しているので、陰転して、その後に出たローソク足の始値がエントリーの機会です。
とりあえず迷わずエントリーだと。
高値は一目均衡表の薄いクモや短期移動平均線が支持線として推移しました。
レートの管理だけはしっかりとやって、FX会社に自動決済を食らわないようにポジションを保ち続けていきます。
http://fxg.jp/saxobank/ 【サクソバンクFX】FXの初心者でも安心のFX会社です。