[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のマーケットインはEUR/JPYが高値110.14円まで上昇し、その後は107.3円まで売られ、かなり売り優勢の相場となりました。
5分足のローソク足を確認してみると、はっきりとした下降傾向が続いてから、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去3時間の中に酒田五法で言うところの三山に見える足が見えます。
ひきつづき、一目均衡表の基準線をサポートラインに安い価格帯で推移していますが、少し前に値足が陰転したことで、中期BOX相場の高値が視野に入ってきます。
少し前に終値が陰転したことで、中期BOX相場の高値が視野に入ってきます。
SMAで兆候を確認してみるとはっきりと下落状況です。
長期移動平均線より5日平均線が下部で移動しており、5日平均線は緩やかな下落気味で、長期移動平均線は上昇気味です。
過去の経緯から判断すると、とりあえず勢いで売買をして大丈夫だと。
ボリンジャーバンドは2σ圏で推移し、20SMAがサポートとして機能したことで、底堅い展開を確認できたと思います。
とりあえず勢いで売買をして大丈夫だと。
相場のウォッチだけは確実にやって、FX会社にロスカットを受けないように建て玉を持ち続けていきます。