[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のオープンはUSD/JPYが85.25円まで下落し、その後は86.21円まで買い戻され、三山を示して判断しづらいローソク足を形成しました。
一目均衡表の基準線を抵抗線に高い価格帯でもみ合いしていましたが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を割り込むか注意が必要です。
底値は一目均衡表の遅行線や短期移動平均線が抵抗線として動いています。
単移動平均から考慮すると緩やかな下降状態と読めます。
5日移動平均線が長期移動平均線より上部で移動していて、両方とも激しい上昇基調です。
取引の結果を考慮すると、オーダーすべきか迷います。
スローストキャスティクスを見ると、売られ過ぎ圏は推移していて、底値を試す可能性が考えられるでしょう。
今回は反射的にオーダーをしていってみようと。
昨夜のUSD/JPY相場はそうとう方向感がないので今週はゆるい相場になりそうです。
FX マネックス
アイネットFX 口座
くりっく365 比較
海外FX口座開設