[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のオープンは米ドル円が安値87.31円まで下落し、その後88.61円まで買い戻され、多少買い時だったのではないかと思いました。
少し前に終値がゴールデンクロスしたことで、長いレンジ相場の安値が見えてきます。
5分足のローソク足から予想すると、緩やかな下降基調が長く続いてから、終値の安値が揃った毛抜き底で、過去4時間前までに上げ三法のようなひげが見えます。
単移動平均から判断すると明らかな上げ状況にあります。
50日平均線より5日移動平均線が上で推移していて、5日移動平均線ははっきりとした上昇基調で、50日平均線ははっきりとした下降傾向です。
昨日までの経験を思うと、このチャートは迷わず取引で問題ないと。
スローストキャスティクスから予測すると、売られ過ぎ圏で推移したことで、再び高値を試す機会が予想できるでしょう。
このチャートは迷わず取引で問題ないと。
無理して安値を狙って、含み損になるような建て玉にはならないように気をつけようと思います。
クリック証券
FXブロードネット
【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。
海外FX比較