[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のマーケットインはユーロが112.99円まで上昇し、少し買い時ではないかと思いました。
長期移動平均をレジスタンスに高値圏で推移していましたが、値足が陽転したことで、長中期ボックス相場の安値が見えてきます。
日足のローソク足だと、緩やかな上昇傾向が続いてから、交互に並ぶ小さい陽線と大きい陰線の安値が揃った毛抜き底で、過去5時間の中に三空踏み上げの兆候が伺えます。
SMAから予想してみると緩やかな暴騰相場と見受けられます。
20日平均線より短期移動平均線が上部で移動しており、どちらの移動平均線ともに激しい上昇気味です。
今までの経験を考慮すると、あれこれ心配せずにオーダーだと。
ストキャスティクスから判断すると、50%以上の価格帯で%KがSDをクロスする直前で、陽転がもうすぐきそうです。
あれこれ心配せずにオーダーだと。
ローソク足が陽転したことで、長いBOX相場の下限が見えてきます。
残り資金管理だけはしっかりとやって、証券会社に自動決済を受けないように建て玉を持ち続けていきます。
【FX比較】FXのおすすめの口座
FXブロードネット 口座
初心者 FX
海外FX比較