[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインはEUR/JPYが一時高値114.09円まで上昇し、若干売り時ではないかと思いました。
天井は一目均衡表の遅行線や20日移動平均線が底として機能しました。
1時間足のローソク足から判断すると、緩やかな上昇トレンドが長く続いてから、高値が揃った毛抜き天井で、過去2時間以内に酒田五法の三空らしき傾向が伺えます。
単移動平均だと激しい上昇状態と考えられます。
5日平均が長期移動平均線より下で推移していて、両平均線ともに緩やかな下落基調です。
先週の経験を判断すると、オーダーすべきか迷ってしまいます。
ボリンジャーバンドはセンターバンド近辺でもみ合って、20日移動平均がサポートラインとして働いたことで、一時的に底堅さを確認できました。
とりあえずあれやこれや悩まずオーダーをしてみようと。
あまり損をしないように早いところ決済します。
【FX比較】FX会社を比較して口座開設
みんなのFX 口座
FX 初心者 失敗
海外FX会社